3泊4日で旅に出る会社員の旅ブログ

会社員でも旅に出たいをテーマに、サラリーマンの吉川が、駐在するメキシコを中心に旅した記録をつづります。チアパス州の奥地にあるエバーグリーン牧場を舞台に繰り広げられる人や動物との出会いが第1作目です。

第11話 ラグタイム

f:id:Shinjiyoshikawa:20210102073506j:plain

町ではときにけたたましい音楽が家まで聞こえる。

 

 

トラビス・ピッキングを何度も練習しているうちに、徐々に形ができてきた。その頃の僕はたぶん取りつかれたようにこの一見複雑なピッキングを何度も何度も繰り返して自分のものにしようとしていた。

ベース音は間もなくできるようになったが、それに合わせて今度は高い音を同時に弾く。それもリズムに合わせないといけない。いちいち力が入っていたが、徐々に指が自


然に動くようになってきた。指を意識していたのが、だんだん音やリズムを耳で聞いて指がそれについてくるように調節する感じに近い。

 

そうして僕はダニエルの前で妙に力が入ったトラビスピッキングを披露した。

 

「とうとうできるようになってきたな」

 

すると今度はそのピッキングをふんだんに使った曲を僕に弾いて見せた。たぶん曲に名前はない。ダニエルが昔から何となく練習で弾いてきた曲なんだと思う。コードの進行は簡単だが、いろいろなところに少し飾りのテクニックが入っている。ただコードをずんちゃかと弾くのではなく、簡単な前奏があり、コードに合わせてピッキングが進み、途中でクライマックスと言える簡単なソロの飾りが入る。

 

「これはラグタイムというスタイルの音楽だ」

 

僕はラグタイムという言葉は聞いたことがあったが、実際にどんなものかは知らなかった。どうやらベース音を非常に強調して1、2、1、2、と伴奏するスタイルのことらしかった。それにしてもまあ、見事に低音と高音を組み合わせてギター1本で音楽を紡ぎだすもんだ。

 

「シンジにはこれを練習してもらう」

 

そう言いながら、カセットにお手本を録音した。僕とダニエルの間には3つの道具がいつも存在した。1つ目はギター。僕のギターと彼の小さなギター。それからキンバリー社製のノート。そしてカセットテープだ。当時はまだカセットとラジカセで何でも録音するのが主流だった。そして僕は、ダニエルの弾くギターを録音してはアパートに持って帰り、何度も繰り返し聞きながら真似をした。

 

コードを連ねて書くだけでは、思い出せないし、僕らは音符を使わない。だから録音した見本と、コード進行を書いたノートを頼りに後は記憶を巡らせて自分の指に託した。

3週間もすれば、何となく形になった。自分が徐々にギター弾きになりつつあるのがうれしくて仕方なかった。